広告コミュニケーションを開発する当社にとって、社会的責任を果たすことやコンプライアンスの実行は重要課題です。とりわけ情報管理はその基本と考え、顧客情報の適切な管理、不正入手や流用、漏洩の禁止、個人情報の適法かつ適正な取扱いなどについて、博報堂DYグループの「行動規範および遵守事項」に則り行動することを定めています。
また個人情報は個人の重要な財産です。当社が直接取り扱う場合はもちろんのこと、広告主企業の個人情報取扱い業務をサポートする役割においても、常に人権尊重・法令遵守の精神に基づき当社の重要な責務として高レベルで個人情報を保護する必要があります。
以上のことから、当社は2008年4月に個人情報に関する方針として、下記の6項目を定め、役員をはじめ全従業員のさらなる意識改革に向けた教育啓発や、関連法規に照らした業務の改善などの諸施策を推進してきました。そして個人情報に関する万全な体制を着実に実現し、その一環として一般財団法人日本情報経済社会推進協会のプライバシーマーク付与の認定を受けるにいたりました。今後とも、当社はこの体制を維持し、個人情報の保護に努めてまいります。
制定日 2008年 4月 1日
更新日 2015年 6月24日
代表取締役社長
濱 弘幸
制定日 2008年 4月 1日
当社は、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)(以下「法」という)に基づきお客様の個人情報を下記業務並びに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
当社は、法に基づき、ご本人からの保有個人データの開示、利用目的の通知、保有個人データの内容が事実に反する場合等における訂正等、利用停止等および第三者提供の停止(以下「開示等」という)のご請求を受付いたします。開示等のご請求の場合は、下記の苦情相談窓口までお問い合わせの上、所定の「個人情報開示・訂正・廃棄等申込書」(当社より郵送)に必要事項を記入し、同窓口までお申出ください。お申込者がご本人様であることを確認の上、合理的な範囲で速やかにこれに応じます。また、ご本人様以外の方の場合は、所定の「委任状」を添えてお申込みください。
なお、利用目的の通知もしくは開示にあたっては、実費相当分の手数料をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
当社の個人情報の取り扱いに関するご質問や苦情、開示手続き等のお問い合わせについては、下記の苦情相談窓口(個人情報保護管理者代理)までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
株式会社大広WEDO 苦情相談窓口
E-mail: privacy01@daiko.co.jp
株式会社大広WEDO 個人情報保護管理者
当社は、認定個人情報保護団体である一般財団法人日本情報経済社会推進協会の対象事業者です。当社の個人情報の取扱いに関する苦情については、同協会へお申出いただくこともできます。
当社は2006年5月、一般財団法人日本情報経済社会推進協会より、個人情報の適切な取扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けております。